お知らせ
年 賀 状

皆様、お正月休みはどのように過ごされましたでしょうか?家でのんびりしたり、帰省された方も多くいらっしゃると思います。 お正月というと、年賀状ですね。最近は年賀状じまいをしたり、LINEで新年の挨拶をしたりする方も増えてい […]

続きを読む
お知らせ
お子様が「歯が痛い」と訴えた場合の原因と治療について

1・むし歯  むし歯により歯が溶け、隣接面(歯と歯の間)に穴が開いて食べ物が詰まることにより、食べ物が食い込んだ歯茎が炎症を起こし痛むパターンが最も多いと思われます。 しかしむし歯が深くなり、歯の一番表層にあるエナメル質 […]

続きを読む
お知らせ
休診日のお知らせ

2024年12月29日(日)〜2024年1月3日(金)は年末年始のため休診日となります。 年始は2025年1月4日(土)から診療を行っております。 なお、1月29日(水)を都合により休診とさせて頂きます。 患者様、地域の […]

続きを読む
お知らせ
いじめ問題についてのエピソード

夏休み明けの9月1日前後は、小中高校生の子どもの登校拒否、自殺が一気に増えるといわれており、その大きな原因の一つがいじめと言われています。 将来あるはずの小中高校生が、いじめが原因で命を絶ったという悲しい報道に触れる度に […]

続きを読む
お知らせ
歯内療法について(2)

フィステルを伴う症例 歯の付近の歯茎にプクッとニキビのような膨らみが出現する事があります。基本痛みなどの症状が無く、歯科医院で歯科医師から指摘されその存在に初めて気付く患者様も多くいらっしゃいます。 これはフィステル(瘻 […]

続きを読む
お知らせ
お盆休みのお知らせ

下記日程はお盆のため休診日となります。 2024年8月11日(日)〜2024年8月14日(水)

続きを読む
お知らせ
カルテを整理していて甦った大学時代の思い出

この前、当院のカルテ棚の整理をしていました。一旦終了した患者様のカルテは診療室の奥にあるカルテ棚に収納するのですが、最終診療日が令和〇年〇月という風に分かりやすく棚を分けており、普段から患者番号順にカルテを並べるようにし […]

続きを読む
お知らせ
「歯内療法」について(1)

虫歯が深くなり、歯の神経まで達していても比較的浅い範囲であれば虫歯の細菌に感染した部分だけを取り除き、感染していない部分の神経は保存する断髄法という治療をすれば神経を全部取り除かなくても済むことがあります。 しかし、神経 […]

続きを読む
お知らせ
年末年始休診のお知らせ

下記日程は年末年始のため休診日となります。 2023年12月30日(土)〜2024年1月4日(木) 年始は2024年1月5日(金)から診療を行っております。

続きを読む
お知らせ
患者様との会話で知った素敵な言葉「いつもと違う自分になれる」

開業している歯科医師には色んなタイプの人がいますが、私はどちらかというと治療の説明は勿論ですが、 患者様とよくお話をさせて頂く事で心が落ち着き、気分良く仕事ができるタイプです。 スタッフの皆ともですが、世間話やバカ話もよ […]

続きを読む